採用情報

スタッフインタビュー

薬剤師/常勤/男性

●これまでの経験

●「在宅訪問」を経験してみて

●薬剤師としての学び

●求職者へひとこと

調剤事務/常勤/女性

●これまでの経験

●「うさぎメディケア」を選んだきっかけ

●未経験からはじめてみて

●求職者へひとこと

看護師/非常勤/女性

●これまでの経験

●病院と「訪問看護師」とのギャップ

研修等の制度について

 必要な講習・研修会の受講費負担や、特定の資格について取得後に手当があります。知識やスキルを向上させることは、よりよいサービスの提供につながります。働きながらも安心してスキルアップをめざしていただけます。

 適切な介護事業運営のために運営基準に実施が義務付けられている「法定研修」を、いつでも手軽に、どこでも受講できるようスマホやPC、タブレットから学習できる「E-learning」を導入しています。法定研修を月1回、全従業員が受講します。

 9月と2月の年2回、全体社内研修会を実施しています。
ワークショップや法定研修、講師の方による講義など、毎回内容が異なります。研修会後の親睦会は、日頃なかなか会うことのできない全事業所のスタッフが集まり楽しい時間を過ごすことができます。

健康経営の取り組み

 「ご利用者様の笑顔と健康を支えるには従業員の笑顔と健康から」という考えのもと、働きやすい職場づくりに力を入れています。ワークライフバランスを実現させるために、制度改革に取り組んでいます。

福利厚生

住友生命「Vitality」加入

住友生命「Vitality」とは、運動や健康診断などの取り組みをポイント化し評価する仕組みを通じて継続的に健康増進活動に取り組むことをサポートする健康プログラムです。

アプリで運動ポイントを貯め、そのポイントをスタバチケットなどの特典に交換できるので楽しく運動に取り組めます。毎月、社内報でポイント上位者の発表、年2回の研修会では表彰制度もあります☺

Vitality上位者 表彰の様子

産前産後休業・育児休業

あああああ

その他

〇昇給年1回(10月)
 賞与年2回(夏冬6月、12月※昨年実績計3か月分)
〇各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
〇交通費支給 会社規定あり
〇時間外手当
〇家族・扶養手当
〇役職手当
〇資格手当
〇職能手当(5,000円~100,000円)
〇退職金共済加入
〇定年制65歳 再雇用 70歳まで
〇制服有
〇健康診断・メンタルチェック 各1回/年(会社負担)
〇各種ワクチン接種(会社負担)
〇社長よりお誕生日のお祝い
〇ウォーターサーバー完備
〇管理者と面談制度有(年2回)

認定・表彰制度実績

2023年9月 滋賀労働局より【えるぼし認定3つ星】を取得
「女性活躍推進法」で定められた一定の基準をクリアした企業のうち、より優良と認定された場合に取得できる制度です

2025年2月 大津市より【従業員の育児休業・育児休暇の取得推進等に熱心な企業】として表彰
従業員が働きながら子育てしやすい社内環境の整備や体制づくりに取り組んでいます

2025年3月 日本健康会議より【健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)】に認定
「優良な健康経営を実践している企業である」とご評価をいただきました

2025年5月 【ハタラクエール2025】に選出・表彰
福利厚生の充実・活用に力を入れる企業、団体・自治体を表彰する制度です